moxt

Just another Blog site

Androidアプリを作るために最低限必要な知識と未知の部分を列挙

      2015/07/03

作りたいアプリによって必要な知識は変わるかもしれないが。。

個人的過ぎて役に立たないが、整理がてら羅列してみる。

大項目

  • 画面を構築する部分
  • ネットワーク通信部分
  • スマホアプリだから知っておきたい部分
  • ソフトウェア設計部分

中項目

  • Activity
  • Fragment
  • Parcelableとは
  • ActivityとFragment間の通信
  • Intentを活用しよう
  • ListView・GridView
  • MVCパターン
  • Pub-Subパターン
  • DelegateはAndroidでも使えます
  • サーバとの通信
  • 端末内での永続化手法
  • キャッシュという仕組みへの理解
  • PUSH通知
  • Interfaceという考え方
  • クラッシュリティクス
  • Google Analytics
  • SNS連携
  • 単体テストがしやすいコード
  • CI
  • DeployGate的なヤツ
  • UIScopeなどの外部サービス活用法
  • KPIとは
  • PDCAサイクルとは
  • Androidの情報収集方法

よく知らないこと

  • Service
  • ContentProvider
  • KeyChain
  • ハードウェア系
    • 位置情報
    • NFC
  • RenderScript
  • OpenGL
  • 画面回転対応
  • タブレット対応
  • アプリの収益化
  • アプリと社会(税金やら法律やらなんやら的な所)
  • 広告系の話
  • Androidフレームワークのコアな実装部分
  • NDK系
  • WebViewとネイティブの共存
  • アプリ内課金の導入

 - Dregs, プログラミング

336px




336px




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

  関連記事