moxt

Just another Blog site

PythonとOpenCVで線画を抽出してみる

   

chainerで線画着色をwebサービスにして公開してみた – Qiita

これスゴいよね。
着色してみようと思ったけど、手元に線画なかったのでシンプルな方法で線画抽出してみた。

といってもここのコメントのやり方をコードにしただけ。

OpenCV(Python)でやった。
こんな感じ。

これが…

20120418150816-25907

こんな感じになる…

output

良いね。

石田スイ系の絵だと輪郭がボヤッとしてるからか線画の抽出が難しかった。
スレッショルド系のフィルタを組み合わせたらイケるのかな…よく分からん。

着色したらこうなった。

MW7T8AU2R5MAGH6J45TF0F0AUERFMSL7_0

色味は違うけど、陰影が自然な感じに再現されてる点がスゴい。

 - ディープラーニング

336px




336px




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

  関連記事