SwiftでOSのバージョンが8.0.0以下とそれより大きいヤツで処理を分岐させたい
2015/07/03
前置き
push通知のデバイストークン取得方法がiOS8から変わりました。
iOS7のサポートを切れば一件落着なのですが、7ユーザはまだまだいそうなのでサポートしたいです。
つまり、iOS8とiOS7によって処理を分岐させる必要があるわけです。
噴飯はしませんでしたが、舌打ちをしました。
で、Objective-Cの書き方はちょこちょこ見つかります。
ところがSwiftのヤツが見つからない。
Obj-Cで書けば良いのですが、中途半端に目線と意識を上げてしまいSwiftでアプリを書いています。だから困っているのです。
しかも情弱ゆえか『自分のアタマで考えよう』ができず、私の目線と意識が低くなっていました。
これを読めばOK
http://nshipster.com/swift-system-version-checking/
nshipster必読ですねー。
一応コード
1 2 3 4 5 6 7 |
// swift:バージョンふりわけ.swift switch UIDevice.currentDevice().systemVersion.compare("8.0.0", options: NSStringCompareOptions.NumericSearch) { case .OrderedSame, .OrderedDescending: println("iOS >= 8.0") case .OrderedAscending: println("iOS < 8.0") } |
336px
336px
関連記事
-
-
Ruby,Railsのチートシート
こう …